« 雑記のようなもの | トップページ | 卓上ゲーム三昧 »

2014.05.17

テラリアが面白い

こないだ買ったテラリアがなかなかの時間泥棒でつら……くはない。むしろ自分にもまだこういう作業ゲームが楽しめることを知れたのは有益と言える。なにが有益と言える、だ馬鹿野郎。

そういや全然知らなかったのだが、テラリアで手に入るアイテム(拾ったもの、作ったもの問わず)にはグレードが設定されていて、いわゆるハスクラ要素があることをプレイしてみて初めて知った。最初になにげなく作ったLead(鉛)のピッケルにレジェンダリが付いていて仰天したのがきっかけ。うーん、こんなところでレジェンダリが出てしまうとはな……。もうちょっといいピッケルの時に出て欲しかった、が、俄然アイテム収集にもやる気が出ると言うものだ。あと個性あるNPCの数が多いのも嬉しい。拠点が賑やかになってくる感じがいいんだ。まだ穴を掘って鉱石を集めているだけだけど、楽しんでいます。

名前だけは聞いたことのあった”カタン”と言うボードゲームに触れる機会があった。姉が子供の発育のためにいろいろ情報収集していて、その一つとして勧められたらしい。なかなか面白そうなのでルールブックを読んでみたけど、思った以上にシミュレーションゲームとして作り混まれている。ルール自体はそんなに難しくないけど、要素がいろいろと複雑な印象。しかし、ボードゲームの問題は、一緒に遊ぶ仲間がいないといけないんだよな。

そう言えば、昨日、観ているアニメについて書き忘れていたけど、彼女がフラグを折られたらもけっこう楽しい。終始落ち着いた演出がすごくいい。

|

« 雑記のようなもの | トップページ | 卓上ゲーム三昧 »

コメント

お久です。
ゲームは楽しいけど、時間とられますからな。僕も、昨年はずっとモンハン4やってました。600時間ほどで止まってますが、やりこむにはまだ全然時間が足りないですw

投稿: ub7637 | 2014.05.24 03:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テラリアが面白い:

« 雑記のようなもの | トップページ | 卓上ゲーム三昧 »