« また暑くなってきた | トップページ | 『棺姫のチャイカVII』 »

2013.08.06

茹だる、という言葉がまったくその通りで、日本語って素晴らしく的確だ

・うーん、これははんぱなく暑い。頭にアイスノンを乗っけながら書いているんだけど、そうしないと頭の中に熱がこもるような感じになってしまう。これはもうエアコンをつけるしかないかな(あんまりエアコンが好きではない)。

・えーと、確かなにか考えていたことがあったような気がするのだけど、どうにも思い出せない…。いつも通りの世の中に対する不平不満だったと思うので、別にどうでもいいと言えばどうでもいいか。

・ドラゴンズクラウン。レベル92。さすがにレベルが上がらなくなってきたけど、今回のダンジョン潜りでけっこう良い装備が手に入ったので、そろそろラスボスに挑戦してみようかと考え中。

・『パンツァークラウンフェイゼスⅢ』を少しずつ読み進めている。半分くらい。社会から与えられた型にいつの間にか嵌められていて、しかもそれに従った方が幸福と言うのは一見不条理なように見えるけど、それに反抗する意思を奪うものは何もない。理性と野生の間でもがく人々を描くのはなかなか面白いと思う。ただまあ、ここからどうするのかが大変だよな。

・『シュヴァルツェスマーケン Requiem -願い- #2』を読んだ。感想はそのうち書く。しかし、リィズの過去編はなかなか重くて、これはカティアに厳しい展開になっちゃったなーと思った。まあカティアはここで”自分の望み”をはっきりさせる必要が出てきたとも言えるわけだけど。こんな自己愛の権化みたいな女に対しては、カティアもエゴをむき出しにせざるを得まいて。それともテオドールがイケメン力を発揮してなんとかする…のは、まあ無理だろうな。

|

« また暑くなってきた | トップページ | 『棺姫のチャイカVII』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茹だる、という言葉がまったくその通りで、日本語って素晴らしく的確だ:

« また暑くなってきた | トップページ | 『棺姫のチャイカVII』 »