2012年6月に読んだ本
思ったより読んでた。漫画ばっかりだけども。
6月の読書メーター
読んだ本の数:50冊
読んだページ数:10720ページ
ナイス数:78ナイスLandreaall 20巻 限定版 (ZERO-SUMコミックス)
DXは強くしなやかで、それゆえに腹立たしいところもあるな。
読了日:06月30日 著者:おがき ちかJUNK LAND (メガストアコミックス)
人々の息遣いが持つ”間”が表現されているのが好きだ。
読了日:06月30日 著者:紙魚丸ガーデンI (TENMA COMICS) (TENMAコミックス)
これは弱さのもつ”暴力”についての物語であり、弱者たちが弱さゆえに他者を傷つける物語だ。
読了日:06月30日 著者:緑のルーペレディ・ジョーカー〈上〉 (新潮文庫)
同僚には蛇蝎の如く嫌われ、外部の年上の男たちから愛される主人公です。
読了日:06月30日 著者:高村 薫アニメ『化物語』副音声副読本(下) (講談社BOX)
実は忍野さんは撫子にそれとなく説教あるいは忠告をしてあげてるところが…。
読了日:06月29日 著者:西尾 維新おれはキャプテン(29) (講談社コミックス)
敵の策略が上手くいかない描写があるのは面白いなあ。
読了日:06月27日 著者:コージィ 城倉魔法少女育成計画 (このライトノベルがすごい! 文庫)
まどマギかと思ったらバトルロワイヤルだった。
読了日:06月27日 著者:遠藤 浅蜊銀のプロゲーマー (集英社スーパーダッシュ文庫 お 3-10)
岡崎先生の試行錯誤の後が見えて好印象。応援しています。
読了日:06月26日 著者:岡崎 裕信放浪息子 (1) (BEAM COMIX)
アニメから入った身としては千葉さんのキャラに戸惑う。こういう子だったのか。
読了日:06月26日 著者:志村 貴子ベン・トー 9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
茉莉花ちゃんマジ肉食系。佐藤君を逆調教してるわ。
読了日:06月24日 著者:アサウラ修羅場な俺と乙女禁猟区2 (ファミ通文庫)
人間の心なぞ移ろい易く曖昧であり、論理では制御出来ないってことよ。
読了日:06月24日 著者:田代裕彦げんしけん 二代目の参(12) (アフタヌーンKC)
笹原くんがすげー大人っぽくてかっこ良くて眩しい。
読了日:06月24日 著者:木尾 士目百舌谷さん逆上する(8) (アフタヌーンKC)
前巻と併せて完全に映画みたいな話だ。良いね。
読了日:06月24日 著者:篠房 六郎修羅場な俺と乙女禁猟区 (ファミ通文庫)
恋愛感情が絡むとシビアな駆け引きな崩壊しかかるあたりがすげー面白かった。
読了日:06月23日 著者:田代裕彦僕は友達が少ない 8 (文庫J)
ふと気がついたらすごい場所まで来ている、みたいな感じだ。
読了日:06月22日 著者:平坂読ハチワンダイバー 25 (ヤングジャンプコミックス)
ジョンス・リーって地上最強のかませ犬だよね。
読了日:06月22日 著者:柴田 ヨクサルわたしと男子と思春期妄想の彼女たち 4 リア充ですが何か? (ファミ通文庫)
理不尽なところがまるでないラブコメ。素晴らしいぞこれ。
読了日:06月21日 著者:やのゆい千の魔剣と盾の乙女7 (一迅社文庫)
主人公たちの逆境感の皆無っぷりが逆にすげえ。
読了日:06月20日 著者:川口 士妹と幼なじみがヤンデレすぎてハーレム修羅場! (美少女文庫えすかれ)
新機軸。サイコホラーエロ小説。サイコホラー要素がガチ過ぎて感動したよ。
読了日:06月20日 著者:葉原 鉄RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島 (星海社FICTIONS)
いろいろ言いたいことはあるけど、読み物としては抜群に面白いです。
読了日:06月17日 著者:三田 誠,虚淵 玄,奈須 きのこ,紅玉 いづき,しまどりる,成田 良悟天使の3P! (電撃文庫 あ 28-11)
小学生を描きたい、っていう作者の意思、そして業。まさに純正の作家だな。
読了日:06月17日 著者:蒼山 サグ装甲悪鬼村正 魔界編 3 (BLADE COMICS)
最後の、どっちが喋っているのかわかり難いんだけど。
読了日:06月14日 著者:銃爺血まみれスケバンチェーンソー 4 (ビームコミックス)
どんなに情けなくて駄目なキャラにもスポットを当てる作者の優しさを感じる。
読了日:06月14日 著者:三家本礼ジゼル・アラン 3 (ビームコミックス)
なんかドラマティックになってきた。
読了日:06月14日 著者:笠井スイエンジェルお悩み相談所 新装版 (ヤングキングコミックス)
再読だけど「こういうのでも良いんだ」って思ったのを思い出した。
読了日:06月14日 著者:水上 悟志つぐもも(8) (アクションコミックス(コミックハイ! ))
「関係を変えたくない」って言ってるけど、これってもう一線を越えてね?思春期ってのはよう…。
読了日:06月14日 著者:浜田 よしかづ照柿〈下〉 (新潮文庫)
二人の男が愛と憎悪にねじれてドロドログチョグチョする話。濃厚過ぎるBL。
読了日:06月14日 著者:高村 薫照柿〈上〉 (新潮文庫)
高村先生はいつだって社会に上手く適合出来ない男を描いているんだよな。
読了日:06月14日 著者:高村 薫烙印の紋章 11 (電撃文庫 す 3-25)
人間、最悪最強の敵はいつだって過去なのよねー。
読了日:06月13日 著者:杉原 智則一路平安!(2) (講談社コミックス)
二人で旅をしている感がいいね。
読了日:06月12日 著者:小林 尽オイレンシュピーゲル(6) (シリウスKC)
すげえテンションだ。作者、今確実にノッている。
読了日:06月12日 著者:二階堂 ヒカルスプライトシュピーゲル 2巻 (ヤングキングコミックス)
今のところいい感じだ。原作に忠実過ぎるのが気になるところだが…。
読了日:06月12日 著者:冲方 丁怪物王女(18) (シリウスKC)
SFでありミステリーでありホラーでもある。引き出し多いな。
読了日:06月12日 著者:光永 康則シンバシノミコ 3 (ヤングジャンプコミックス BJ)
作者のエロに対するセンス、嫌いじゃないね。
読了日:06月12日 著者:光永 康則マルドゥック・スクランブル(7)<完> (講談社コミックス)
ここまで改変を許した原作者も、改変した上で面白いものを作った作者もすげえ。
読了日:06月08日 著者:大今 良時戦闘破壊学園ダンゲロス(1)初回限定版 (プレミアムKC)
作者、漫画がもの凄くうめえな……。
読了日:06月06日 著者:横田 卓馬血界戦線 5 ─Zの一番長い日─ (ジャンプコミックス)
スタイリッシュでボンクラって作風には憧れるにゃー。
読了日:06月06日 著者:内藤 泰弘CLAYMORE 22 (ジャンプコミックス)
ミリアさんはマジでジャンプ主人公の器。ちょっと真面目すぎるけどね。
読了日:06月06日 著者:八木 教広レセプタクル
病み崩れ、溶け逝く。これは愉悦ですなあ。
読了日:06月04日 著者:黒咲 練導飛行迷宮学園ダンゲロス―『蠍座の名探偵』― (講談社BOX)
作者の恋愛ドラマの興味のなさが如実に現れているなあ。
読了日:06月04日 著者:架神 恭介,門脇 聡アリョーシャ! 3巻 (ヤングキングコミックス)
いい感じになあなあになってきた。
読了日:06月04日 著者:近藤 るるる宇宙大帝ギンガサンダーの冒険―水上悟志短編集Vol.3 (ヤングキングコミックス)
水上先生の作品には、ギャグとセンチメンタリズムの違いはなくて、同じものなんだ。
読了日:06月04日 著者:水上 悟志小説版 めだかボックス (下) 朳理知戯のおしとやかな面従または椋枝閾の杯盤狼藉マニフェスト (JUMP j BOOKS)
結局、めだかちゃんに”負けなかった”のって久々原先生だけじゃね?本編だとどうなってんのかね。
読了日:06月04日 著者:西尾 維新,暁月 あきらエバーグリーン 1 (電撃コミックス)
女の子って、未知の存在だなあ……って言う話だと読んだ。
読了日:06月03日 著者:竹宮 ゆゆこ機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト (1) (カドカワコミックス・エース)
もう完全にいつもの長谷川先生だ。ガンダムをやっているという気負いさえ無くなってる。
読了日:06月03日 著者:シュトヘル 6 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
「王は、こうではない」って、なんて悲しいことを言うんだこのジジイ。
読了日:06月03日 著者:伊藤 悠男子高校生の日常(6) (ガンガンコミックスONLINE)
ここに入っている話、アニメオリジナルかと思っていたわ…。
読了日:06月02日 著者:山内 泰延ジャイアントロボ~バベルの籠城 2 (チャンピオンREDコミックス)
りょ、りょ、呂布だぁー!!
読了日:06月02日 著者:横山 光輝,今川 泰宏カンピオーネ! 12 かりそめの聖夜 (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
このヒロインたちは、どんな出会い方、どんな状況でも、絶対に護堂さんに惚れるんだね。
読了日:06月02日 著者:丈月 城無限の住人(29) (アフタヌーンKC)
三者三様の強さのあり方が良いんじゃないかな。
読了日:06月02日 著者:沙村 広明
2012年6月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント