2012年5月に読んだ本
最近、頭を使いすぎて知恵熱が出た。そして頭が痛くなった。普段、脳を使っていない証拠だなあ。
5月の読書メーター
読んだ本の数:24冊
読んだページ数:6681ページ
ナイス数:49ナイスマークスの山〈下〉 (新潮文庫)
物語における女性の無力感がパネェっす。
読了日:05月27日 著者:高村 薫マークスの山〈上〉 (新潮文庫)
高村先生、隠微って言葉使い過ぎ!隠微=淫靡をイメージしているんですよねわかります。
読了日:05月27日 著者:高村 薫されど罪人は竜と踊る 11: Waiting Here to Stop the Noisy Heart (ガガガ文庫)
絶対に中ニ心と怨念を忘れまいぞ、と言う作者の決意が伝わってきた。
読了日:05月22日 著者:浅井 ラボRPG W(O)RLD11‐ろーぷれ・わーるど‐ (富士見ファンタジア文庫)
こういう正調な冒険譚ってのはいいよな。
読了日:05月21日 著者:吉村 夜魔王が家賃を払ってくれない 3 (ガガガ文庫)
色々やっているが、概ねまともに面白い。すごいかどうかは分からないが。
読了日:05月21日 著者:伊藤 ヒロ嵐の伝説(3)<完> (少年マガジンコミックス)
壮絶としか。打ち切りは残念、というか無念極まりないが、これだけでも怪作と言える。
読了日:05月21日 著者:佐藤 将おまえは私の聖剣です。 (GA文庫)
一度喋りだすと頭では思ってもいないことが止まらないってのは本当にあるんだよな。
読了日:05月21日 著者:大樹 連司楽聖少女 (電撃文庫)
スターシステムで毎回同じような所に躓いている主人公の悩みを読ませられるのはうんざりだ。前でも後ろでもいいから進んでくれ。
読了日:05月14日 著者:杉井 光乙嫁語り 4巻 (ビームコミックス)
文化が違うからって、それが「不自由」とか言うのは余計なお世話だよな。
読了日:05月14日 著者:森 薫絶園のテンペスト(6) (ガンガンコミックス)
真面目な顔で「女教師か?」「人妻か?」という左門さんに爆笑。あなた第一部のラスボスでしたよね…。
読了日:05月14日 著者:城平 京,彩崎 廉鉄風(5) (アフタヌーンKC)
夏央ってホント真面目だよな。才能が卑怯だと思っているのに使わないという選択が出来ないんだもん。
読了日:05月14日 著者:太田 モアレ惨劇アルバム (光文社文庫)
作者のホラーにはきちんとオチがあって、こういう所は理系ホラーって感じ。
読了日:05月13日 著者:小林 泰三メグとセロンVII 婚約者は突然に (電撃文庫)
物語に直接関係ない細部の豊かさが嬉しい。
読了日:05月12日 著者:時雨沢恵一楽園島からの脱出 (電撃文庫)
土橋作品のエロさは人間をモノとして見ることから生じるのだな。
読了日:05月12日 著者:土橋真二郎仮面のメイドガイ 15 (ドラゴンコミックスエイジ)
冗談ではなく、一冊読み飛ばしたのかと思った。
読了日:05月09日 著者:赤衣丸歩郎戦姫絶唱シンフォギア (1) (カドカワコミックス・エース)
思い切ったことをするな。まあ漫画版を買うのは適合者ばかりだから大丈夫か。
読了日:05月09日 著者:吉井 ダンジンキ・エクステンド ?リレイション? 5 (ドラゴンコミックスエイジ)
もうどこまでモザイク模様を作るのか、楽しみにさえなってきた。
読了日:05月09日 著者:綱島 志朗小説版めだかボックス(上)久々原滅私の腑抜けた君臨または啝ノ浦さなぎの足蹴による投票 (JUMP j BOOKS)
久々原先生よ、めだかちゃんに”教えて”やってくれ。それはあんたにしか出来ないんだ。
読了日:05月09日 著者:西尾 維新,暁月 あきら悲鳴伝 (講談社ノベルス)
少女不十分と表裏の関係にあって、共感出来ない突飛なキャラの内面を描くという試みがある。いや、僕は普通に共感できるけど。
読了日:05月02日 著者:西尾維新ミスマルカ興国物語 X (角川スニーカー文庫)
レイセンのBADエンド後の世界だったりするのかね。
読了日:05月02日 著者:林 トモアキ“朧月夜” ヒカルが地球にいたころ……(4) (ファミ通文庫)
是光がヒカルの言うことを聞かずに先走った展開を入れたところが良い。
読了日:05月02日 著者:野村美月ディメンションW(1) (ヤングガンガンコミックス)
現状、古典的とも言える導入が、懐かしきSF感を醸ししている。
読了日:05月02日 著者:岩原 裕二かんなぎ (7) (REXコミックス)
こんなクライマックス直前だったのか。
読了日:05月02日 著者:武梨 えりアニメ『化物語』副音声副読本(上) (講談社BOX)
音ではなく文字によるものだと印象が…あまり変わらんな。
読了日:05月02日 著者:西尾 維新,渡辺 明夫
2012年5月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント