8月に読んだ本
調子わるー。
8月の読書メーター
読んだ本の数:44冊
読んだページ数:11195ページ
ナイス数:68ナイス“夕顔” ヒカルが地球にいたころ……(2) (ファミ通文庫)
少女というものは不幸であるほどに可愛い。そんな可愛さはいらない。
読了日:08月31日 著者:野村 美月百合×薔薇 2 失敗ハーレム (百合×薔薇シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
しらゆき実姉様がびっくりするぐらい真っ黒で良い。ラスボスだな。
読了日:08月31日 著者:伊藤 ヒロはるかかなたの年代記 3 夜魔が踊る (はるかかなたの年代記シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
ライトノベルの要請というのは時として度し難い。
読了日:08月31日 著者:白川 敏行わたしと男子と思春期妄想の彼女たち 3 ラブメイドですが何か? (ファミ通文庫)
あすみは正しく”侠客”だ。考えなしに状況をひっかきまわす事を含めて。
読了日:08月31日 著者:やのゆい銃姫 -Phantom Pain-(1) (シリウスコミックス)
すぐに魔法がなくなったわけじゃないんだなあ。
読了日:08月30日 著者:椋本 夏夜エクゾスカル零 1 (チャンピオンREDコミックス)
今の覚悟は銃も使えば刀も使うんですね。凡人っぽくて、すごく好きよ。
読了日:08月30日 著者:山口 貴由デート・ア・ライブ2 四糸乃パペット (富士見ファンタジア文庫)
このままだと同じパターンに陥りそうだが。別のバリエーションがあるのかな。
読了日:08月30日 著者:橘 公司鋼殻のレギオス18 クライング・オータム (富士見ファンタジア文庫)
みんな独り言が激しいですね。
読了日:08月30日 著者:雨木 シュウスケパーフェクトフレンド (メディアワークス文庫 の 1-5)
実にまったくもって小賢しいが、そのままの道を進んで欲しいね。
読了日:08月30日 著者:野崎 まど全滅なう(仮) (一迅社文庫)
十文字青作品の主人公の多くは不幸を不幸と感じられない不幸に陥っている。
読了日:08月30日 著者:十文字 青六花の勇者 (集英社スーパーダッシュ文庫)
僕は超人の話ではなく、凡人が極限に至る話が好きなのである。
読了日:08月30日 著者:山形 石雄カンピオーネ! 10 槍の戦神 (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
迷いのない護堂さんは迷惑千万なので、優柔不断くらいがちょうどいい。
読了日:08月30日 著者:丈月 城田辺イエロウ短編集 フェイク! (少年サンデーコミックス)
設定からもキャラクターからも作れる作者は、あるいは無敵か。
読了日:08月26日 著者:田辺 イエロウスピカ 〜羽海野チカ初期短編集〜 (花とゆめCOMICSスペシャル)
人の善性に対する信頼がある。
読了日:08月26日 著者:羽海野チカ絶園のテンペスト(4) (ガンガンコミックス)
本来の主人公は真広のはずが、吉野によって物語が歪んでいるわけね。
読了日:08月26日 著者:城平 京,左 有秀,彩崎 廉魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉2 (MF文庫J)
高慢さとは、己に対する厳しさに通じるもの。欠点をあげつらい長所を黙殺してはならん。
読了日:08月26日 著者:川口士フルメタル・パニック! アナザー1 (富士見ファンタジア文庫)
スピンアウトとは言うが、実質、シェアードワールドに近いような気もする。
読了日:08月24日 著者:大黒 尚人フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生? (富士見ファンタジア文庫)
まだ未収録短編があったのか、という驚き。
読了日:08月24日 著者:賀東 招二NEEDLESS 13 (ヤングジャンプコミックス)
二ードレス1.5に出てきた”アダム”につながる情報だったような気もする。
読了日:08月24日 著者:今井 神奥ノ細道・オブ・ザ・デッド (スマッシュ文庫)
バカバカしくもグロテスクで安っぽく、それ故に見事な美しさがある。
読了日:08月19日 著者:森 晶麿羽月莉音の帝国 8 (ガガガ文庫)
巳継が権力を振るい弱者を虐げる外道に。でも、僕が好きなタイプの外道だ。
読了日:08月19日 著者:至道 流星超人ロック風の抱擁 (1) (ヤングキングコミックス)
最後は、きっと”別れ”が語られるんだろうなあ……。
読了日:08月19日 著者:聖 悠紀結界師 35 限定版 一挙両得の小冊子付き (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)
近年、類を見ないタイプの少年漫画だった。どこかでもっと語りたい。
読了日:08月19日 著者:田辺 イエロウ魔法先生ネギま!(35) (少年マガジンコミックス)
異世界が日常に落ちてくるとはね。
読了日:08月19日 著者:赤松 健銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
ある意味、異世界交流的な。
読了日:08月19日 著者:荒川 弘とある魔術の禁書目録(インデックス)SP
小説家の資質で重要なものは、無茶無理矛盾を押し通す度胸というのが良くわかる。
読了日:08月17日 著者:鎌池 和馬戦国妖狐(7) (ブレイドコミックス)
少年の成長譚としては正統にして異端。最強から平凡への旅だ。
読了日:08月17日 著者:水上悟志ブレイク ブレイド 10 限定版 (フレックスコミックス)
ライガットが”自分らしさの全てを殺して”得た勝利。凄惨であるなあ。
読了日:08月17日 著者:吉永 裕ノ介あるいは現在進行形の黒歴史5 -(堕)天使たちの夏休み- (GA文庫)
楓子のうざ可愛さはその筋の人には至高であろう。
読了日:08月17日 著者:あわむら 赤光戦塵外史 六 双帝興亡記 (GA文庫)
美少女皇帝アイーシアたんがラブラブで萌え萌えでのたうち回りました。
読了日:08月17日 著者:花田 一三六新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈2〉 (電撃文庫)
一冊まるごと説明回。まさに売れているからこそ許される暴挙である。
読了日:08月16日 著者:鎌池 和馬変愛サイケデリック 2 (電撃文庫 ま)
狭い世界ゆえの偏見と排斥というのが良く出ている。
読了日:08月16日 著者:間宮 夏生幕末魔法士〈3〉The eastern beast (電撃文庫)
重要なことがさらっと流されたな……。
読了日:08月16日 著者:田名部 宗司ゴールデンタイム〈3〉仮面舞踏会 (電撃文庫)
関係が消える、作る、変わる、しかし戻ることはないのよね。
読了日:08月16日 著者:竹宮 ゆゆこソードアート・オンライン〈8〉アーリー・アンド・レイト (電撃文庫)
ゲーマーとしての自分を肯定的に観るという点で、これはゲーム小説なのね。
読了日:08月16日 著者:川原 礫進撃の巨人(5) (講談社コミックス)
希望が灯ったとおもったらまた絶望的な展開に……。
読了日:08月16日 著者:諫山 創あなたが泣くまで踏むのをやめない! (電撃文庫 み 8-8)
最初は何事かと思ったが、あまりにも楽しそうな本文になんの心配もいらなかった。
読了日:08月13日 著者:御影 瑛路山風短(3)青春探偵団 (KCデラックス)
よく短編で6人もキャラが立てられるよなあ……。
読了日:08月13日 著者:せがわ まさきめだかボックス 11 (ジャンプコミックス)
球磨川君はいーちゃんの互換キャラなので、彼にデレた財部ちゃんが心配だ…。
読了日:08月13日 著者:暁月 あきらONE PIECE 63 (ジャンプコミックス)
ルフィのアウトローっぷりはピカレスクロマンの名に相応しい。
読了日:08月13日 著者:尾田 栄一郎アウトギャップの無限試算 (ソウルドロップ)
飴屋が一顧だにしない平凡で意味のない存在が、別の人間には意味がある。
読了日:08月13日 著者:上遠野浩平めんそーれ! キソ会長 (徳間文庫)
柴村先生の”少年”は過剰なドリームが入ってなくて心地良い。
読了日:08月06日 著者:柴村 仁薔薇のマリア 16 さよならはいわない (角川スニーカー文庫)
キャラが多すぎて物語が崩壊しかかっているが、キャラの多さで物語を支えてもいる。
読了日:08月02日 著者:十文字 青僕はやっぱり気づかない (HJ文庫)
モブキャラから見たラノベ世界を描写すると、こんなに不自然なんですよ、という。
読了日:08月02日 著者:望公太
読書メーター
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント