« 『シャギーロックヘヴン』 | トップページ | 『コロージョンの夏』 »

2011.03.24

2月に読んだ本

なんでこんなに少ないんだっけ?読書メーターの登録をサボっていたかな。

2月の読書メーター
読んだ本の数:29冊
読んだページ数:6833ページ

神さまのいない日曜日IV      (富士見ファンタジア文庫)神さまのいない日曜日IV     (富士見ファンタジア文庫)
「願う事」とはなんですか?どうすれば「願いは叶う」のでしょうか?と言うことか。
読了日:02月23日 著者:入江 君人
蒼穹のカルマ7      (富士見ファンタジア文庫)蒼穹のカルマ7     (富士見ファンタジア文庫)
妹のカルマでさえアレなんだから、その兄など時間と空間と因果律ぐらい飛び越えていてもおかしくないな。
読了日:02月23日 著者:橘 公司
Pumpkin Scissors(14) (KCデラックス)Pumpkin Scissors(14) (KCデラックス)
言葉で争いを無くす事の難しさ。殺すは易く、説くのは難く、人を動かすのは至難。
読了日:02月23日 著者:岩永 亮太郎
ヨルムンガンド / 9 特装版ドラマCD付き!! (サンデーGXコミックス)ヨルムンガンド / 9 特装版ドラマCD付き!! (サンデーGXコミックス)
ココの革命は、世界を変えるのか、あるいは終わらせるのか。どっちでもありそうな。
読了日:02月23日 著者:高橋 慶太郎
絶対可憐チルドレン 25 (少年サンデーコミックス)絶対可憐チルドレン 25 (少年サンデーコミックス)
京介さんが実にダークヒーローとして完成されているが、対比される皆本がヒーローではない不思議。
読了日:02月23日 著者:椎名高志
魔法先生ネギま!(33) (少年マガジンコミックス)魔法先生ネギま!(33) (少年マガジンコミックス)
竜宮隊長はエロカッコいいですなあ。異能バトルとしてもわりとガチ。
読了日:02月23日 著者:赤松 健
結界師 33 (少年サンデーコミックス)結界師 33 (少年サンデーコミックス)
「初めて」自分自身に与えられた天命に沸き立つ心を抑えられない兄貴に共感。危なっかしい。
読了日:02月23日 著者:田辺 イエロウ
仮面のメイドガイ 13 (ドラゴンコミックスエイジ あ 1-1-13)仮面のメイドガイ 13 (ドラゴンコミックスエイジ あ 1-1-13)
ツララ子さんの圧倒的ヒロイン力…。初期とは顔付きまで違う。
読了日:02月16日 著者:赤衣 丸歩郎
あるいは現在進行形の黒歴史3 -わだつみの海妃が俺の嫁?- (GA文庫)あるいは現在進行形の黒歴史3 -わだつみの海妃が俺の嫁?- (GA文庫)
メープルと主人公のラインが決着点っぽいがたいしたオチじゃなさそう。悪い意味ではなく。
読了日:02月16日 著者:あわむら 赤光
ケルベロス 5 (少年チャンピオン・コミックス)ケルベロス 5 (少年チャンピオン・コミックス)
冬子先生の立ち位置が面白い感じ。
読了日:02月16日 著者:フクイ タクミ
キガタガキタ! 2―「恐怖新聞」より (少年チャンピオン・コミックス)キガタガキタ! 2―「恐怖新聞」より (少年チャンピオン・コミックス)
鬼形君はある意味狂ってるとしか思えないが、そこがあまりにもかっけえ・・・。
読了日:02月16日 著者:つのだ じろう
装甲悪鬼村正 魔界編(1) (ブレイドコミックス)装甲悪鬼村正 魔界編(1) (ブレイドコミックス)
つまり「魔界転生」がやりたかったんだな/今度も非常に高品質なコミカライズです。
読了日:02月16日 著者:銃爺,ニトロプラス
神様のメモ帳〈6〉 (電撃文庫)神様のメモ帳〈6〉 (電撃文庫)
主人公、学校で女子としか会話してねえ・・・。
読了日:02月15日 著者:杉井 光
アクセル・ワールド〈7〉災禍の鎧 (電撃文庫)アクセル・ワールド〈7〉災禍の鎧 (電撃文庫)
呪いの力を取り込んで”伝説の武具”解放ですぜ。ジャンプ漫画だなー。
読了日:02月15日 著者:川原 礫
狼と香辛料〈16〉太陽の金貨〈下〉 (電撃文庫)狼と香辛料〈16〉太陽の金貨〈下〉 (電撃文庫)
意地でも”英雄”の話にしないあたりに作者のプライドが垣間見える。
読了日:02月15日 著者:支倉 凍砂
幕末魔法士〈2〉大坂鬼譚 (電撃文庫)幕末魔法士〈2〉大坂鬼譚 (電撃文庫)
ライトノベル成分を良い塩梅に含んだ安心の時代劇クオリティ。
読了日:02月15日 著者:田名部 宗司
バビル2世ザ・リターナー 2 (ヤングチャンピオンコミックス)バビル2世ザ・リターナー 2 (ヤングチャンピオンコミックス)
あのバビル2世に現代兵器はどこまで通じるのか?と言うIFが面白い。
読了日:02月15日 著者:横山 光輝
水域(下) (アフタヌーンKC)水域(下) (アフタヌーンKC)
人の想いを汲んでくれる存在とは、正しく神と呼ぶべきなのだろう。
読了日:02月15日 著者:漆原 友紀
水域(上) (アフタヌーンKC)水域(上) (アフタヌーンKC)
祖母から母へ、そして娘に受け継がれていく「記憶」がある。
読了日:02月15日 著者:漆原 友紀
戦闘破壊学園ダンゲロス (講談社BOX)戦闘破壊学園ダンゲロス (講談社BOX)
とてもクレバーに頭の悪いことをしていて最高です。邪賢王ちゃんはかつて無い程に萌える。
読了日:02月07日 著者:架神 恭介,左
4 Girls (メディアワークス文庫)4 Girls (メディアワークス文庫)
流れるように上品でまろやかな味わいで作者らしい作品だと思います。
読了日:02月07日 著者:柴村 仁
メガクルイデア (幻狼ファンタジアノベルス)メガクルイデア (幻狼ファンタジアノベルス)
逃げて逃げて逃げ続けて、その先には何も無い。でもそれがなんだって言うんだ?
読了日:02月04日 著者:十文字 青
ココロコネクト ミチランダム (ファミ通文庫)ココロコネクト ミチランダム (ファミ通文庫)
ヒーローはむしろ稲葉姫子だったのか。
読了日:02月03日 著者:庵田 定夏
B.A.D. チョコレートデイズ(1) (ファミ通文庫)B.A.D. チョコレートデイズ(1) (ファミ通文庫)
あさと編は、やや蛇足のような、また描ききれなかった部分を補完したような気も。
読了日:02月03日 著者:綾里 けいし
ニーナとうさぎと魔法の戦車 2 (ニーナとうさぎと魔法の戦車シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)ニーナとうさぎと魔法の戦車 2 (ニーナとうさぎと魔法の戦車シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
可哀想な女の子萌えってわりと奥深いんだな・・・。
読了日:02月03日 著者:兎月 竜之介
朝霧の巫女 7 (ヤングキングコミックス)朝霧の巫女 7 (ヤングキングコミックス)
宇河先生の異世界を描くパワーには本当にすごいな。筆が遅れるのもしょうがない。
読了日:02月02日 著者:宇河 弘樹
バカとテストと召喚獣9 (ファミ通文庫)バカとテストと召喚獣9 (ファミ通文庫)
過剰に暴力的なツッコミが許されるのはFクラスの中だけだったのか・・・。
読了日:02月02日 著者:井上 堅二
ほうそうぶ2 (集英社スーパーダッシュ文庫)ほうそうぶ2 (集英社スーパーダッシュ文庫)
ライトノベルの定型を常に側面から回り込もうとする姿勢が良いと思います。
読了日:02月02日 著者:宮沢 周
ブラッド・スパート (幻狼ファンタジアノベルス)ブラッド・スパート (幻狼ファンタジアノベルス)
いろいろな意味でいつもの六塚作品。軽妙でユーモアがあって恬淡としています。
読了日:02月02日 著者:六塚 光

読書メーター

|

« 『シャギーロックヘヴン』 | トップページ | 『コロージョンの夏』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月に読んだ本:

« 『シャギーロックヘヴン』 | トップページ | 『コロージョンの夏』 »