反省
ここ最近の書いたものを読んでいたら、びっくりするぐらい上から目線になっていて、自分でも引いた。思いついた端から書いているために、文章に対する自制がきかなくなってきて、自分の人間性が露呈してしまったと言うことか。読んだ本に対してなんでお前はなんでそんなに偉そうなんだ。オレだが。欠点を指摘しつつ批評する批評家気取りにうんざり。自分はもっと客観性を磨いて、謙虚さを身に付けねばいかんな。もともとの人間性が俗物なものだから気をつけないとすぐにエゴが飛び出してくる。危うし危うし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も感想と批評の境目をエントリにするぐらい考えてみましたが、いつ感想が批評になっているのか未だにわからないんですよね。自分の言葉が自制できないのは困ったもんですよね。
投稿: SHI-NO | 2009.10.08 01:17
まあこの手の悩みは尽きることがなく、定期的に考えては答えを出せないままに放置する花粉症みたいなものですから考えてもしょうがないことなんですけどね。それでも考えないではいられないんですが、そんな風に考えること自体が単なる自意識過剰なだけなようなきもするし…。
投稿: 吉兆 | 2009.10.08 21:31