« 買ったもの | トップページ | 『絶影の剣 日向景一郎シリーズⅢ』読了 »

2009.06.29

週末の過ごし方

・土曜日にヱヴァンゲリヲン劇場版・破を観てきて、その後、酒をかっくらっていたらブログを更新する意欲がなくなった。これは言い訳で、あと、一時期ハマリまくっていた『スマガ』のファンディスク『スマガスペシャル』が出ていたので買ったせいもある。日曜日は、これをやっていて更新する暇がなかった。まあ要するに更新が面倒だっただけだ。

・これらについては、そのうち詳細に何かを書くつもりだ。スマガについては、最後の方の感想が書けなかったのが心残り。最後まですごく面白かったのだが、なにか書こうかなーと思っているうちに時間が経ってしまった。そのうちなんとかしたい。

・本を読んでないので、感想が書けない。こういうときこそ過去読んだ感想書いてない作品の出番だ、と思うものの内容を思い出すにもしまった本をとりださなくてはな…。それすらも手がつけられんので、スマガスペシャルが終わるまではどうにもならなそうだ。

・今週のジャンプを読んだ。ワンピースが本当に素晴らしい。なんか毎週言っているような気もするが、とにかく素晴らしい。完璧だよ…難攻不落のインベルタウンを脱出するために、全員が出来ることを最大限に行い、献身する…。ボンちゃんはマジ泣ける。泣いて、それでも行くルフィが、真の男ぶりが光っていた。脇役をここまで活躍させながら、主人公の器をさらに上げてくる演出もすげえな。クロコダイルが終始クールでニヒルなのも良かった。大物は場の雰囲気にながされちゃ駄目だよね。まんまとしてやられた形になったマゼラン署長も、今まで最善の策をとり続けた末の結果なので、ぜんぜん本人の格も下がってない。むしろ、マゼランつえー、脱出出来たのは奇跡にちけえな!という納得感が強かった。良いところを上げればキリがないなー。

・ぬらりひょんの孫。面白い。なんか過去編がこんなに面白くていいのかと言う気もするが、総大将がとにかくかっこいいのでもうどうでも良くなってくる。姫に対する愛の告白のシーンすらかっこいい。

・めだかボックス。新しいキャラを出しつつ、既存キャラをひたすら再利用しているところがいい。新キャラはいかにも西尾維新の天才キャラっぽい。ところで阿久根先輩は、西尾維新としてはかなり画期的なキャラではないか?天才なのに、その天才性で勝負しないところとか。柔道の天才なのに、キャラ的には柔道全然やらないもんなあ…と思ったが、考えてみれば、神原駿河もバスケプレイヤーなのにバスケはしてなかったな…。しかし、個人的には面白いとは思うのだが、今のところ”少年漫画として”面白いかと言うと微妙。なんか、すごいジャンプ的には異物感を感じるのよね。なんか上手くいえないけど。ひょっとして、めだかボックスはきちんと議論されなくてはいけない作品なのではないか?と言う気がする。

|

« 買ったもの | トップページ | 『絶影の剣 日向景一郎シリーズⅢ』読了 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末の過ごし方:

« 買ったもの | トップページ | 『絶影の剣 日向景一郎シリーズⅢ』読了 »