TYPE-MOONエースを買ってきた
・『魔法使いの夜』の記事が載っているので、ちょっと眺めてみた。
・主人公の一人、草十郎の表現に、”文明から隔絶された”と言うのがあるのが気になる。単に田舎暮らしをしていたと言うだけには思えない感じだが…。
・発売は2009年8~9月か。今年のTYPE-MOONはこれ一本なんかなー。
・成田良悟のやつはまだ読んでない。なんか、こー気合のようなものが、自分になくて。ラノベ(だろうたぶん)読むのに気力が必要になって来たというのは、歳を取ったということか。それもまあ自然なことだな。
・あー。なんかだらっと観れるアニメはないもんか。部屋の中で作業をしながら、気持ちを適度にリラックスさせつつ、それでいて集中力を途切れさせない。無理か。いやいやこういうのは捜し求めてこそ意味がある。試しに『空の境界 俯瞰風景』を流してみたけど、駄目だった。音楽と効果音が派手すぎて作業する気が起きん。
・なんかなー面白すぎても駄目なんだよなー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>>だらっと見れるアニメ
蟲師とかいかがです?
私はあれを見ながらよく寝ます(何
投稿: 時々社 | 2009.02.07 23:52
告白すると、実は自分、蟲師が超大好きなアニメなんですよ!流したらアニメに集中してしまいそうで怖いです。
いや、でも確かにゆったりとしたテンポのアニメなので、ありと言えばありなのか…。ちょっと試してみますー。
投稿: 吉兆 | 2009.02.08 11:55
そうでしたか!!
私も好きなアニメなので同志が見つかって嬉しい限りです。
(じゃあ寝るなよという話ですがお酒飲みながら深夜見ることが多いので、つい)
ロマンス好きなので嗜好は若干ずれてる気がしますけど、読んでる作品が結構被ってるのでいつも参考にさせてもらっています。それでは~ノシ
投稿: 時々社 | 2009.02.08 14:14
>読んでる作品が結構被ってるのでいつも参考にさせてもらっています
ありがとうございます。
好き勝手なことばかり書いているブログですが、そのように言っていただけると励みになります。
コメントありがとうございました。
投稿: 吉兆 | 2009.02.08 16:29
>なんかだらっと観れるアニメはないもんか。
『ひだまりスケッチ』などはいかがでしょう?
この間友人と大酒呑みながら再生してたら、いつの間にか終わってたよw
投稿: みしまっち | 2009.02.09 21:54
>この間友人と大酒呑みながら再生してたら、いつの間にか終わってたよ
それは単に酒の飲みすぎじゃあないでしょうか…?
投稿: 吉兆 | 2009.02.09 21:57
作業中にBackGround Videoを流すのはたまにやってます。
画面をあまり見ないので会話が面白いものを選びますね。
ARIAシリーズとか桜蘭高校ホスト部とかが良い感じ。
投稿: はたやま | 2009.02.10 00:21
そうそうBGVが欲しいんですよ。
>画面をあまり見ないので会話が面白いものを選びますね
なるほど。聞くだけでも面白いと言うのは確かに重要かもしれませんね。ちょっとそのへんで試してみます。
ええと…手元になるのだと…かんなぎが一番近いのかなー。
投稿: 吉兆 | 2009.02.10 22:05