« 『僕僕先生 薄妃の恋』読了 | トップページ | 『戦争における「人殺し」の心理学』読了 »

2008.11.06

日記というか雑記

読んだ本のメモ。

・『機械じかけの竜と偽りの王子』を読む。コイツはプロの仕事だぜ!安彦薫という名前では検索にこの一作しか引っかからなかったので、もしや別ペンネームか。ジャンルが似通っているせいもあるけど、水月郁見と作風が似ているんだよなー。だからなんだと言うわけでもないが。

・『ダブルブリッド Drop Blood』を読む。短編集だけど、実質的に一冊丸ごとエピローグ。作者も言っているが、確かに蛇足だよなあ。ただし、とても優しい蛇足だ。終わってしまったことは取り返しが付かない。取り戻せない。背負うしかない。それが哀しくもあり、嬉しくもある。

・『烙印の紋章Ⅱ 陰謀の都を竜は駆ける』を読む。いや、面白いなこれ。キャラがだいぶ立ってきた。陰謀はややわかりにくいか(正確には、単純な話をわかりにくく書き過ぎだと思う)。

|

« 『僕僕先生 薄妃の恋』読了 | トップページ | 『戦争における「人殺し」の心理学』読了 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記というか雑記:

« 『僕僕先生 薄妃の恋』読了 | トップページ | 『戦争における「人殺し」の心理学』読了 »