『零と羊飼い』読了
『零と羊飼い』(西川真音/一迅社文庫)読了。
SFかと思ったらメタフィクションだった。これはギャルゲーの構造にずいぶん自覚的な作品でありますね。東浩紀の著作を読んだ人なら一度は想像するやつ。でも実際にやってしまう人は多くないな。クライマックスを畳み掛けるように繰り返されるところなどはかなりの緊迫感あってよかったのではないでしょうか。計画に選ばれたもの、計画を遂行するものたちのそれぞれの物語は、まあぶっちゃけ感動系ギャルゲーの領域を逸脱していないわけだけど、そのテンプレートをいくつも重ね合わせることによって、その状況そのものの醜悪さを明らかにしている。状況が醜悪と言うのは、つまり感動系のギャルゲーが持つ世界の醜悪さだ(ちょっと言葉が強いかな…)。ただ、そのような”泣ける結末”そのものに、登場人物たち自身が”否”を唱える作品であるわけだから、作者はその構造には自覚的であろうとおもうのだが…どうなんだろうな。
でもこれ、SFだと思っていた人(いないと思うが)が読んだら怒りそうな気もする。だってお前、隕石を跳ね返すのに、リフレクト専門超能力者を数人打ち上げて跳ね返すとかそりゃSFじゃねえだろ!まあSFじゃないんだが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント